スマートフォン専用ページを表示
☆ここ蓼科と,隣接する白樺湖周辺,および八ヶ岳の四季を写真を中心にご紹介してます.
8年間続けたペンションひまじを2010年8月末で閉館いたしました.
蓼科のずっと下のほうに居を移し,新しい生活を始めました.
当面はその暮らしぶりを写真を中心に時々UPしたいと思います.
−−− himaji i の時々日記 −−− .
RDF Site Summary
RSS 2.0
カテゴリ
暇爺
(192)
音楽
(49)
最近の読書
(19)
最近の蓼科
(307)
他にも楽しいことが
(26)
お知らせ
(21)
<<
2017年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(05/07)
自動カーテン開閉
(04/23)
ネズミ
(04/19)
新種の昆虫?
(04/01)
雪が積もった -- いざ「かまくら」
(03/31)
ロープ遊び
(03/22)
機織り
(02/26)
温床
(02/17)
棚 -- もうひとつ
(02/16)
久しぶりに 棚制作
(02/04)
今頃薪割り
(01/19)
新しいピアノ
(01/09)
やっと雪景色
(01/03)
スポーツ吹き矢
(01/01)
2017 今年もよろしく
(12/05)
これで最後かな
最近のコメント
2016年 今年もよろしくお願いします.
by 中野 (01/31)
2016年 今年もよろしくお願いします.
by himaji (09/19)
2016年 今年もよろしくお願いします.
by 通りがかりの爺さん (09/19)
ウッドチップ
by 蓼科山 (01/07)
明けましておめでとうございます.
by Ohimaji (01/28)
過去ログ
2017年05月
(1)
2017年04月
(3)
2017年03月
(2)
2017年02月
(4)
2017年01月
(4)
2016年12月
(1)
2016年11月
(3)
2016年10月
(2)
2016年08月
(2)
2016年07月
(2)
2016年06月
(1)
2016年05月
(2)
2016年04月
(2)
2016年02月
(1)
2016年01月
(2)
2015年12月
(3)
2015年11月
(4)
2015年10月
(3)
2015年09月
(1)
2015年08月
(4)
2015年07月
(4)
2015年06月
(3)
2015年05月
(6)
2015年04月
(4)
2015年03月
(5)
お気に入りリンク
LCV諏訪ライブカメラ
音のキャンバス 〜オルガニート〜
flute world
大人の塗り絵 世界の街角から
ペンションの旧HP
懐かしいと言う声が
ありまして(^o^)
BGM付きスライドショー
【お勧めスポット】【秋色】【冬景色】をクリックして
見てくださいませ.
--こんな外観のペンションでした--
<<
瀬戸大橋とアコーデオン
|
TOP
|
ジャガイモの収穫
>>
2015年07月13日
梅干
色がきれいなので写真撮りました.
毎年この時期になるとキミさん大好物の梅干を仕込みます.
posted by himaji at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
暇爺
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。